5.    会員より

5.1.  コロナで変わった私の日常  1982年土木修 水谷隆

 新型コロナ感染症で緊急事態宣言が何度となく発出されました。皆さんも同様のことと思いますが、私の日常も若干変わりました。変わった私の日常をご紹介したいと思います。

ジム通いをやめて体重が増えました。

新型コロナ感染症が拡散し始めた頃、色々な場所でクラスターが発生しました。スポーツジムもその一つでした。心配になって、やめることにしました。これで、午前中の時間が空くことになりました。運動量が減って体重が5㎏ほど増えました。多くの方の悩みの一つと思います。

  増えた体重を抑えるため、近所を散歩する機会が増えました。

JR横須賀線沿いや近所の鶴見川沿いを散歩する機会が増えました。いつもの時間、いつものコースを散歩すると同じ顔を見かける機会が増えました。真夏になって散歩を夜に変更したりしています。体重に変化はありません。住宅地ではマスクはしますが、散歩中はオープンエアなので外しています。

 JR横須賀線沿いの道

 

鶴見川の土手 

 

③  オンラインの教室で学んでいます。

 

ジムに通わなくなって空いた午前中にオンライン英会話の受講を始めました。テレビで宣伝しているDMM英会話(https://eikaiwa.dmm.com)です。月額税込み6,480円のコースを受講しています。安いのには理由があって、先生はネイティブではありません。一日25分間の授業で、一日1回の予約限定です。そのため、授業終了後に次回予約をすることになります。感じの良い先生は予約が早く一杯になります。そこで、自分のペースに合った複数の先生を探さなくてはなりません。これをサボると、結局、週1回程度の授業回数になって、テレビで宣伝しているような安さにはなりません。

 

様々な国々の先生が登録されています。アフリカ大陸の国々の先生を受講したことがありますが、時差の関係で寝ているのではと思うことが多々ありました。結局、時差の少ないフィリピンの先生を受講する機会が多くなりました。上達している実感はありません。話し相手の一人と割り切っています。

 

  渓流釣りに自動車で行くようになりました。

 定年退職を意識し始めた頃に、なんとなくフライフィッシングを始めました。横浜のショップで道具を揃え、釣り教室に参加したりしていました。多摩川上流の奥多摩フィッシングセンターに時々行きました。列車を乗り継いで行くことが可能で、帰りに缶ビール飲めるからです。

しかし、電車では新型コロナ感染症の感染機会が増えると考え、養沢毛鉤専用釣場(https://yozawa.jp東京都あきる野市)に、自動車で月1回程のペースで通っています。感染のリスクは減りましたが、交通事故のリスクが増えたので、運転には細心の注意が必要と肝に銘じています。

 

ショップに行き、アドバイスをもらい、自分でフライ(毛バリ)を作ってはいます。フライの材料で結構な出費を重ねています。しかし、今のところ釣れないことの方が多いです。何とか、人並みに釣れるようになりたいと思っています。

 

 

 川の様子、釣れなかった